あけましておめでとうございます。
お正月早々に、関西の園芸店『風雅舎』に行ってきました。1月14日にて閉店してしまうとお聞きしたので何としても最後の風景を目に焼き付けておきたいと思ったからです。かれこれ10年振りでしょうか?わくわくしながら風雅舎さんに向かったのが思い出されます。 もう無くなるかと思うと、とても残念でした。 ▲
by rienzo
| 2018-01-14 01:39
|
Comments(0)
山中湖のTさん宅にて、写真教室が開催されました。
今回も美味しいごちそうの持ち寄りです~ ![]() 天国みたいなキブンでお食事した後、お庭で 今井カメラマンのレッスンでごじゃいます。 が、 りえんぞうのパソコン、縦で撮った写真が回転できないまま アップロードされちゃうので、今回は横で撮った この写真だけです(涙 ![]() ![]() みなさま方のお写真で楽しんでくださいませ♪ ブノワ。さん 匂いのいい花束。 あけさん あけの秘密の花園 raretasteさん raretasta~はれのかおり roseさん My Precious Roses kusakiさん この植物をお買い2 Lucy Grayさん Lucy Grayの花暦日記 Keikoさん lovelyrose-note aipopyさん 旅の途中にて tsugumiさん tsugumi's Diary Mayさん ふたつの庭 mf garden …Tさん 花のある暮らし ▲
by rienzo
| 2016-07-02 20:00
| お庭
|
Comments(8)
本当はお仕事しなきゃイケナイのは
分かってるんだけど・・・・ 現実逃避が始まってしまい バラとガーデニングショウでも 行くかいな? いやいや今日明日で マルシェをやってるGARDEN SOILへ 行ってきましたん~ ![]() 真っ先に、りえんぞうが通ってた お料理教室のマリ子先生がこしらえた パンを買いに! ![]() 峰の原高原でロッジアボリアとゆう ペンションのオーナーさんの マリ子先生のお料理はとっても 美味しくて、美味しいお食事が食べたい 時はぜひぜひ泊まってみてね♪ 予約をすれば、ランチもOKです。 7月10日(日)は、もう一軒のペンションと 一緒にオープンガーデンもされるので とっても楽しみです。 ![]() ![]() いろいろお店でお買い物。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あれこれ苗も買ってしまい、 お手伝いしていたアンジェラさんと トビメルさんとお喋りして ![]() 少し寄り道をして帰ったのであ~る。 ▲
by rienzo
| 2016-05-14 22:37
| おでかけ
|
Comments(0)
去年の秋に、seyamaさん、baruさん、haniwaさんと
苗の買い出しに行ってきました。初めは様子見でブラブラしてたんだけど 途中でヒートアップしてきて、もう宿根草が、とゆうよりも葉っぱの美しさで 選んだり、育てた事ないのばかり選んだり。。。。 ![]() さすが、あらゆる植物を育てたつわもののメンバーなので、一人だと 見落としたり、あまり興味が無かったりで選ばないようなものも お互いに情報があるからいつもと違ってわくわくしながら選べて とても楽しかった~ ![]() それでも、今年は従来育てていた球根物がいっぱいあるので 控えめにお買い物です(ほんま?) ![]() その後はオンナ4人で楽しいランチざんす~ 西武ドームにも近イタリアンのお店 そーいえば、一年前も行ったな~ ![]() ![]() そうして、こうして、baruさんのお庭へ ![]() 雑木林のお庭は落葉が進んでいて、とてもきれい。 あと2か月もすれば新芽が揃って、良い季節のはじまりはじまり。。。 ![]() じつは、ハチくんに会うのが目的だったかもしれない。 ハチくんは、baruさんの故郷、浪江で育ったわんこ。 当時の詳しいお話☆の時は、ブログを読んでいて毎日どきどき してしまいました。 とっても良い子のハチくんは、初めて会った時も人懐っこいけど ぜんぜん喋らないのよ(笑 何気なく隣にやって来てじぃ~っと人の顔を見上げる瞳の 可愛いことっていったら、 ![]() お父さんはハチくんが可愛くて可愛くて、しょうがないらしい(嬉 もうメロメロになってました~ ![]() 少しお年が感じられるようになったけれど、長生きしてね♪ ▲
by rienzo
| 2015-02-13 14:17
| いぬ
|
Comments(2)
またね、じぇったいまた来るからね!
なんだかんだ言って、チェックアウトぎりぎりの 12:00まで宿にいてから、ガーデンソイルに向かいました。 ![]() 秋は10月末に来たことはあったけれど、昨年、10月初旬に 来た時にあまりにすてきだったので、今年も同じ時期に 来れました。 アンジェラさん、トビメルさん、ありがとう~ ![]() 何といっても、ドライになったのと、まだまだ咲いてる秋のお花との 組み合わせが見れるのが、とても楽しみ♪ ![]() ![]() ミナヅキも良い色が出てますな~ 気候のせいでしょうね。 ![]() トビメルさんのブログで見たハツユキカズラはすごい迫力でした。 ![]() 左右2本に植わってたイチイの木、こちらの方だけ実付きが とても良くて、本物のクリスマスツリーみたい。 ![]() もう一度、ミナヅキに見入る。 ![]() 咲き誇ってるオミナエシの手前のドライもオミナエシ? こんなショットが見れるのもこの時期に来たからだね♪ ![]() コマユミの紅葉が素晴らしいです。 隣のリンゴが追いつかないほど 真っ赤っか、我が家のは、ここまで紅葉してくれないな~ ![]() こんな柵も大好きで~ ![]() いろいろ球根も選んで、蚊取り線香器も買ってかえりました。 これがまた、可愛いのよん、来年の夏に写真載せます。 ![]() ちょうど、とても美人なお取引さんがいらしてて、 ケーキをご馳走になってしまいました。 ひとつビックリした事があります。 むか~し昔のこと、原宿ラフォーレの向かいに、セントラルアパートとゆう ビルがありました。ファッション関係とか、建築デザイナーさんとか、 グラフィックデザイナーとか当時の若きクリエイターさんが事務所を 構えてた伝説のビルだったのです。 りえんぞうが勤めていた会社が そのビルを一室借りて5~6人でそこでお仕事をする事になりました。 が、 ソイルのオーナーと、Kさんも同時期に同じビルでお仕事されてると聞いて びっくり! しかも、オーナーさんの事務所の方角と一緒の、一つ下の階に りえんぞうはいたのでした。 多分エレベーターとかでご一緒した事があったんだろうと思います。 そこのビルでお仕事してる人々は、本当にオサレな人々ばかりで、 オーナーとKさんと一緒にエレベータに乗ってても、ダサイコムスメの りえんぞうはビビって近寄れなかったかもしれない(爆 ![]() ガーデンソイルさん、お忙しい中お茶とケーキをありがとうございました。 ▲
by rienzo
| 2014-10-24 23:49
| お庭
|
Comments(2)
やってきました山中湖! T邸のお庭ですん。
昨年に引き続き今年も河合さんの講習会の始まりです。 行きも帰りも、女よにんでぺらぺらぺらぺら 喋り通しであっと言う間に着いちゃいました~ 大好きな風景です。 苔むしたのがいいんだな♪ ![]() クロニガナと仲良しなキツネくん。 ![]() 年々見ごたえ増すホスタ。 りっぱだわぁ~ ![]() お庭を巡りながら、河合さんにお話を聞いてゆきます。 ![]() バラのお話もたっぷり聴いて・・・ 実は、5月からのアンジュでやってる河合さんのバラ講座も 参加してるのよ。 ![]() ![]() 山野草もたっぷりあります。 草好きも必見なお庭。 ![]() 室内で、河合さんのデータを見ながらのお勉強会 バラだけじゃなくて紫陽花なども、特徴別や、新品種などを 教えてもらいます。 とても参考になって、メモが追いつかないほどでした。 ![]() お写真の講義の後は、ごちそうが待ってました♪ 行きに同行した3人に、ごちそうが沢山待ってるからメシ抜きの指示を 出したのに、一番ガマンが効かないのがりえんぞうでございました。 ![]() ![]() ひと通り盛って、この大皿で2杯もおかわり。 ![]() あ~、楽しかったね~ 1年ぶりにお会いする方、初めてお会いする方、 1年に一度こうして集まってお勉強するのもいいもんだ♪ 今回参加した皆さんのブログです。 ブノワ。さん、あけさん すてきな企画をありがとう~ とても楽しかったです。 来年も、みんなで会えるといいね♪ ★ ブノワ。さん Under the Rose。 ★ あけさん あけの秘密の花園 ★ raretasteさん はれのかおり ★ kitiさん My Passion for Roses ★ roseさん My Precious Roses ★ おたふくさん いつも心に太陽を♪ ★ kusakiさん この植物をお買い! ★ うさzoさん Souvenirs de la saison ★ mossさん Lucy Grayの花暦日記 ★ バリエさん クラインガルテンにようこそ! ★ 景子さん Noraレポート~ワンランク上の庭をめざして~ ★ りきさん りきの庭 ★ mfthiranoさん 花のある暮らし ▲
by rienzo
| 2014-07-06 22:00
| お庭
|
Comments(16)
あ~、楽しみなガーデンプランツ工藤さんですが
じかんはたったの1時間! もう、ピンポイントでみるしかないわね! ベロニカストラム。 要はクガイソウね? こちらの花色は少しパープルっぽくて、葉っぱの つき方が野生の途ちょっと違うんだね。 育っちゃってて、持ち帰るのも送るのもムリめ。 あ~、ざんねんだぁ~ すっきりとしてて好きなんだけどな・・・ ![]() 工藤さん、ちょうど一年前に伺った時、明日で一部お庭を無くすと聞いて びっくりでした。ハウスの真裏の、りえんぞうが大好きなお庭でした。 下の4枚の写真は、昨年と一昨年の工藤さんの画像です。 素敵だったな・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() さあさあ、お次は及川フラグリーンへ、クレマチスを見にいってきました。 昨年はこちらで大人買いをしたので、今日はがまんがまん・・・ でもね、よぉ~く見ると、掘り出し物があるんだな。 ![]() とてもシンプルな花材だけど、すてきなリース。 ![]() まだまだ旅は続くのでした。。。 ▲
by rienzo
| 2014-07-05 00:38
| お庭
|
Comments(2)
![]() ↑ Mayさんからお写真、お借りしました。 東北のお庭巡りの後に新潟まで車を走らせて越後丘陵公園に 向かいました。6時間かぁ~と、思いきや、運転上手なあけさんと 景子さんがいるし、だいたいこの4人でいると喋くっててあっという間です。 いつかも、駅中の喫茶店で4時間位経ってしまい、帰りの改札で 出られなかったことも・・・ ま、10時間位までなら、へっちゃらです。 てか、10時間も、二人にうんてんさせるのか?(おいおい ![]() 国際香りのバラ新品種コンクールで、ベラ・ドンナ、見事金賞です。 ブノワ。さん、おめでとう! ![]() ↑ ↓ 2枚とも、りきさんからお借りした写真です。 ![]() この日、新潟の美人さんたちともお知り合いになれて、 手作りの美味しいランチをいただきました。 また会いたいね♪ ★スナッフィーさん Atelier Floral Ruby ★からももさん からももの庭 ★つぐみさん Tsugumi'Diary ★アンさん マルチーズのチロとマイガーデン ★バンビさん 庭のバラが咲いた朝は・・ そして、りきさんやroseさんとも、一緒に写真を撮ったり お喋りして楽しかったね? あけさん、景子さん、運転お疲れ様でした。 今度は私も運転するよん~ Mayさん植物園に付き合ってくれてありがとう~ ▲
by rienzo
| 2014-06-21 22:00
| おでかけ
|
Comments(4)
那須を後にして、花巻に泊まり岩手に入りました。
まだむ4にんで北上していきます。よく喋ります。よく食べるし。。。 こちらのお庭は、岩手の個人邸です。 ![]() 後日、詳しく載せるとして、この石を、奥様が並べたそう。 ![]() 花壇のレンガも、地元の石を積み上げたそうな~ 好きだわ~ ![]() リビングからは絶景。 ![]() 素晴らしいお庭を後にして、奥様に教えていただいたレストランに 行ってみることに。 ロックガーデンはとてもお手入れが行き届いて ここだけでご飯5杯たべれそうです。 ![]() そして、なんと敷地内にコテージも経営しており、同行したMayさん コーフン。 来年は、じぇったいこのコテージに泊まろうと 硬くココロに誓った4人なのであ~る。 ![]() 所々にイワガラミが自生していて、近所に立ち寄り温泉もあったよ♪ ![]() 開店前の店内。 ランチもお勧めだそーです。 ![]() ▲
by rienzo
| 2014-06-20 21:59
| お庭
|
Comments(0)
朝ゆっくりと新幹線に乗って、那須塩原でおります。
LEAF HOUSEさんは、とってもお天気に恵まれて かんかん照りです。 ![]() うっそうとした石の道があちこちに・・・ ![]() 石を積んだ小さい鉢がすてきです。 ![]() この後、Kさんのお庭に向かいます。 建物からぐっときますね~ ![]() あられこぼしの石を引いた道がよかったな。 ![]() この日は撮影隊にもくっついて行ったので、すてきなご夫婦の お写真も頼んで撮らせてもらってました。 それがね~、とっても美人の奥様と、イケメンなご主人で まるでスタイリストがついたモデルさんみたいなお二人でした。 ![]() 福岡さん、にやけるの図。 ![]() ![]() ![]() ![]() 奥様手作りのストロベリーマフィンとお茶をいただいて… ![]() リバティ好きな手作りの小物が置いてあったので、 ![]() あれこれ迷って、楽しいお買いもの♪ ![]() ![]() りえんぞうは、ボトルケース・ブックカバー・小物入れ・ブローチ3個 いただいてきました。 来年来るときまでに、またいっぱいこしらえといてね! ![]() ▲
by rienzo
| 2014-06-20 17:29
| お庭
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 ねこ 健康 おでかけ 山々 温泉 お花 ごちそう ハーブ・アロマ・石けん ハンギング 盆栽・山野草 本 虫くん お庭 多肉 こものあれこれ 動物 紅葉 イベント 寄植え 世の中・・・ 樹木 いぬ お気に入りブログ
Atelier Flor... Alpineflower ばーさんがじーさんに作る食卓 花のある暮らし kusakiの「この植物... 番長の部屋 GARDEN SOIL りきの毎日 雑木林の家から-nishio 気ままに庭仕事 ~... ROSASOLIS 小さな庭 ふたつの庭 *小さな幸せ 小さな喜び* ミョンちゃんのとんがらし... ミョンちゃんのオリーブガーデン My Precious ... マロンママの書きたい放題 りきの庭 ぺら男の日常 園芸のいのうえ屋 あけの秘密の花園 この植物をお買い2 小さな庭 2 お気に入りブログ
最新の記事
最新のコメント
以前の記事
検索
ライフログ
寄植えのツボ!
簡単便利な1冊☆
長谷川潾二郎
まめざら
タグ
お出かけ(238)
お花(212) ネコ(112) 雑貨(84) わん(75) ガーデン(74) 樹木(68) 盆栽(59) 甘いもの(37) ハンギング(28) 辛いもの(25) 麺類(22) ハーブ(15) 温泉(15) 山(14) 多肉(14) 小鳥(11) フレグランス(7) DIY(6) 健康グッズ(5) ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||